2014年10月26日日曜日

バルーンフェスティバル

雲も風もない絶好のお天気の元バルーンフェスティバルがあった。前に回覧板で知り楽しみにしていた。
朝6時前から、スタッフや搭乗希望者の車が沢山集まっているのが窓から見えた。全部で3つ、四方の車のロープが気球をつないでいる。熱気球は佐賀県で開かれる大会の様子をテレビのニュースで何回か見たことがある。復興を後押ししようと被災地で揚げられるようになり、亘理町では2回めだそうだ。旧校庭が会場なので見に行った。相当な大きさだ。300名が搭乗したそうで、何回も何回も上下を繰り返していた。来年も来るらしい。今度は荒浜あたりだろうか。

2014年10月12日日曜日

安部首相が長瀞小に来た

安部首相が長瀞小学校に来ると聞き、家内と二人で見に行った。門のところで警備のSPの人から体育館の入り口前まで入って良いと聞いた。すでに開墾場の人たち30人くらいが列になっていた。予定時刻になり黒塗りの車の一団が西の道路から曲がってくるのが見えた。校門から入ってきた車列が目の前を通り過ぎたがそれらしき車はカーテンが引いてあり見えない。校舎前に着くと、6年生が「安部首相 新しい校舎をありがとうございます。」の文字板を掲げて出迎えた。この後、西側の非常階段から屋上にあがったようだ。姿は見えないが、警備の人の動きでそれと分かる。最後に校舎前の遊具の所で子供たちと記念撮影があった。ついでに、私たちの所でも写真におさまってくれた。その後皆が並ぶところを握手をしながら間近を歩いてくれた。私もさっと手を伸ばし「亘理までありがとうございます。」と言って、握手をさせていただいた。

2014年10月11日土曜日

荒浜港水産まつり

4年ぶりに復活したあらはま港水産まつりに、家内と行ってみた。新聞などで、元の漁協のあたりに産直施設も兼ねた「きづなポートわたり」が出来たことを聞いていたが、案内された空き地の駐車場に車を止め歩いていくと、あちこちに新しい建物が見える。岸壁のところには大きな建物がたっており「荷捌き場」とあった。その向かいにははらこ飯のフラミンゴの店もできていた。まつり会場に向かうとなにやら長蛇の列が出来ていた。私たちもまず列の後ろに着いた。聞くとはらこ飯総選挙の投票券の配布らしい。待つ間前後の人と立ち話をした。券を貰い、建物内で一箱千円のカレイを買い、まつりの休憩場所の方に歩いた。するとそこに高校大学と一緒にすごした逢隈に住むH君であった。数年ぶりの再開だった。11時になり、はらこ飯総選挙が始まった。各店毎の列に並び一番前に行くと、券にチェックが付けられ一口大の試食を貰った。全部の店をまわるのは大変と思っていたが、結局小1時間ですべてまわり味わうことができた。店ごとに味付けが違っていたり、はらこの具合やご飯、鮭の身の盛り付け方に違いがあり、来て良かったと思った。家の分と、家内の実家分を買い求め家路に着いた。

2014年10月8日水曜日

皆既月食

またとない雲一つない上天気のもと、皆既月食を見た。夕食後食器洗いを急いで済ませ外に出た。東の樹間月が見えた。次第に明るく光る部分が狭くなっている様子を観察し続けた。デジカメで撮ろうと一脚で構えたが、ピント合わせが出来ないのであきらめた。皆既状態になって外気が冷んやりしてきたので、2階の部屋に入った。ちょうど東に窓があり、ベッドに寝転んだまま眺めることができた。
 昨年だったか、日食の時は水面に墨汁を落として反射させるなど待ち構えていたが、肝心の天気が味方せず空振りだった。また、もう少し前のなんとか彗星も大分長い時間待っていたが確認できなかった。だから、今日は初めてだったかも知れない。写真撮影に関しネットで調べたら、単眼鏡とデジカメを組み合わせる方法が簡単らしい。それより普段使っているパナソニックのデジカメに星空を写すシーン選択があった。これなら、うまく写せたかもしれない。